健笑堂接骨院 鶴崎院までの詳しいアクセス方法はこちら

           

健笑堂接骨院 鶴崎院の電話はこちら

健笑堂接骨院 鶴崎院のLINEはこちら

           

健笑堂はりきゅう整骨院 大在院までの詳しいアクセス方法はこちら

           

健笑堂はりきゅう整骨院 大在院の電話はこちら

健笑堂はりきゅう整骨院 大在院のLINEはこちら

           

健笑堂ひまわり鍼灸接骨院 賀来院までの詳しいアクセス方法はこちら

           

健笑堂ひまわり鍼灸接骨院 賀来院の電話はこちら

健笑堂ひまわり鍼灸接骨院 賀来院のLINEはこちら

スタッフブログ

自賠責保険とはバイクでも加入できるのか?

自賠責保険とはバイクでも加入できるのか?

自賠責保険とはバイクでも加入できるのか?

こんにちは!
大分市の鶴崎、大在、賀来にある整骨院、健笑堂整骨院グループです。
今回は、「自賠責保険とはバイクでも加入できるのか?」というのを説明していきたいと思います。

【まず、自賠責保険とは何か?】大分市/健笑堂整骨院

自賠責保険とは、事故が発生した際「事故の被害者を救済する」「加害者の経済的負担を軽減する」ことを目的とした、バイク所有者に加入が義務付けられている保険です。自賠責保険への加入は法律で義務付けられており、無保険でバイクを運転した場合、以下の罰則を受けることになります。

* 罰則:1年以下の懲役または50万円以下の罰金
* 違反点数6点:免許停止

【バイクの自賠責保険とは、またその補償内容は?】大分市/健笑堂整骨院

自賠責保険の補償は、①被害者にけがをさせたとき「傷害」、②事故でのケガによる「後遺障害」、③被害者の「死亡」への賠償費用の3つがあります。

①「傷害」の補償は、被害者の治療費や休業の損害などに対して被害者1人につき120万円が保険金の上限額になります。
②「後遺障害」の補償は、逸失利益や慰謝料として、被害者が負った障害の等級に応じて75万円から4,000万円が保険金の上限額になります。
③「死亡」の補償は、葬儀費用や逸失利益、本人や遺族への慰謝料として3,000万円が保険金の上限額になります。

【バイクの自賠責保険とは、どこで加入すればいい?】大分市/健笑堂整骨院

バイクの自賠責保険は、保険会社や、自賠責保険を取り扱う保険代理店で加入できます。クルマやバイクの販売店・修理工場が保険代理店として扱っており、バイクを購入するときに案内されることも多いです。
250㏄以下のバイクの自賠責保険は、郵便局のほかインターネットやコンビニで手続きできます。保険料の支払いは現金が基本ですが、インターネットで申し込む場合はクレジットカード払いです。

【バイクの自賠責保険に加入するタイミングは?】大分市/健笑堂整骨院
バイクの販売店は自賠責保険の代理店の役割も担っています。バイクを購入した時の自賠責保険への加入は、バイクの排気量問わずに可能です。購入時以外でも、バイクの販売店や保険会社や代理店、組合で自賠責保険に加入することができます。バイクを譲ってもらった時は、自賠責保険の名義変更を行いましょう。契約が切れていた場合は自分で新しく契約しましょう。

以上が、大分市の鶴崎、大在、賀来にある整骨院、健笑堂整骨院グループからの、自賠責保険とはバイクも加入できるのかの説明でした。

これからバイクに乗る方は、ぜひ参考にしてみてください!

お問い合わせ

交通事故24時間専用ダイヤル

健笑堂グループ

当院のLINEはこちら

住所

〒870-0101
大分県大分市中鶴崎1丁目7番18号
船木ビル1F

アクセス

鶴崎駅から徒歩10分

健笑堂グループ

健笑堂グループ

当院のLINEはこちら

住所

〒870-0267
大分県大分市大字城原2338番地の1
第2後藤アパート1F

アクセス

大在駅から徒歩14分

健笑堂グループ

健笑堂グループ

当院のLINEはこちら

住所

〒870-0849
大分県大分市賀来南1丁目1-83

アクセス

賀来駅から徒歩11分

健笑堂グループ