自動車事故
- 事故に遭ってから体調がすぐれない
- 首だけが痛かったのに、だんだん腕や腰まで痛くなってきた
- 事故やお金の心配ばかりで心身ともに参っている
- 整形外科では飲み薬しかもらえない
- 保険関係が全く分からず、お手上げだ
自動車事故治療は最初が肝心!|大分市 健笑堂グループ
近年、自動車の性能がアップしていることもあってか、交通事故による死者数は減っているものの、日本のどこかで死亡事故は日々起こっています。
タイプを問わず、交通事故は不意に起こる突然のアクシデント。もちろん、身体は受け身をとることもできず、強い衝撃を受けます。
特にスイカ1個分もの重さのある頭を指させている首は、ムチのようにしなり、頚椎はダメージを受けます。
頚椎やその周辺のダメージを放っておくと、痛みや凝りが慢性化したり、凝りを神経が圧迫して頭痛やめまい、しびれなどの自律神経症状を引き起こしたりします。最悪の場合、歩くことが難しくなったり、排尿障害が現れたりすることもあるのです。
このような後遺症を防ぐためにも、交通事故治療は一刻も早くスタートさせることが大切なのです。
自動車事故によるケガの治療は当院へお任せください|大分市 健笑堂グループ
交通事故後は、医療機関にて検査を受けていただき骨折や内部での出血がなければ、当院にて根本治療を受けていただくことができます。
当院には、数々の交通事故施術に関わってきたプロフェッショナルが在籍しており、治療から保険関係のご助言までさせていただきます。
交通事故は、ケガだけが重大だと思われがちですが、実は事故後の心のケアが大切なのです。
当院の交通事故担当は、心身ともにケアを行います。緊張した筋肉をほぐした後に、歪んだ骨格を調整していきます。無理な力を加える施術は致しませんので、ご安心下さい。
交通事故の保険対応についてもご助言いたします|大分市 健笑堂グループ
当院では、交通事故治療だけでなく、保険の手続きや保険会社とのやりとりについてもお手伝いさせていただきます。
交通事故関係に精通したスタッフがいるだけでなく、弁護士や行政書士とも提携しておりますので、事故の被害に遭われた患者様に関しては、窓口負担なしで治療を受けていただくことが可能です。
また、事故の加害者となってしまった患者様においても、様々なサポートをさせていただきますので、当院スタッフへご相談下さい。
慣れない保険会社とのやりとりや事故を何度も思い出すことは、思っている以上に心へ負担がかかります。当院では、患者様が治療に専念できる環境を整えてお待ちしております。
Q&A|大分市 健笑堂グループ
Q整骨院など病院以外で治療を受ける際の注意点を教えてください。
1、医師の診断を受ける
事故後はまず医師の診断を受けることが重要です。整骨院での治療を受ける前に、怪我の程度や治療方針を確認しておくことが必要です。
2、保険の確認
自動車保険や、健康保険の適用について確認しましょう。整骨院での治療が保険適用となるかどうか、事前に確認しておくことが大切です。
3、治療内容の確認
整骨院での治療内容や方法について、事前に説明を受けることが重要です。
どのような治療が行われるのか、効果やリスクについて理解しておきましょう。
4、治療の記録を残す
受けた治療や症状の変化を記録しておくことが重要です。後々の保険請求や医療記録として役立ちます。
5通院の頻度と期間
整骨院に通う頻度や期間についても医師の意見も参考にしながら決めることが重要です。大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある健笑堂整骨院クループでは症状に応じた通院の頻度や機関をお伝えしています。
6、他の治療との併用
整骨院での治療と他の治療(例えば、リハビリや薬物療法)を併用する場合は医師と相談しながら進めることが大切です。
7、信頼できる施設を選ぶ
整骨院を選ぶ際は評判や実績を確認し、信頼できる施設を選ぶようにしましょう。大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある健笑堂整骨院クループは交通事故の施術を得意としています。ぜひ一度ご相談ください。
Q交通事故時に被害者が絶対にしてはいけないことは?
1、現場から離れること
事故現場から離れると、後の証拠や状況確認が難しくなります。必ず事故現場に留まり必要な手続きをしましょう。
2. 感情的な反応をすること
相手に対して感情的になったり、怒鳴ったりすることは避けましょう。冷静に状況を把握し、適切な対応を心がけることが重要です。
3. 事故の責任を認めること
事故の責任を自分から認めることは避けましょう。事故の原因や責任については、警察や保険会社が調査を行いますので、安易に発言しない方が良いです。
4. 医療機関への受診を怠ること
事故後は、たとえ軽傷に見えても必ず医療機関で診察を受けることが重要です。後から症状が出ることもあるため、記録を残す意味でも受診が必要です。
5. 証拠を残さないこと
事故の状況や相手の情報、目撃者の連絡先などを記録しないことは危険です。写真を撮ることや、詳細なメモを取ることが重要です。
6. 保険会社への連絡を怠ること
事故後は速やかに保険会社に連絡し、事故の詳細を報告することが必要です。適切な手続きを行うためにも、早めの連絡が重要です。
7. 無理に話を進めること
相手方との話し合いを急ぐことは避けましょう。特に、示談については慎重に進める必要があります。専門家の意見を聞くことが大切です。
大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある健笑堂整骨院クループでは交通事故に遭われた直後の対応についてもお伝えさせていただいております。まずは1度お電話ください。
Q事故現場での写真や証拠の収集は必要ですか?
はい、自動車事故において事故現場での写真や証拠の収集は非常に重要です。以下の理由から、収集をお勧めします。
1.事故の状況を記録する
事故現場の写真は、事故の状況や環境を記録するために役立ちます。車両の位置、損傷の程度、周囲の状況(信号、標識、道路の状態など)を示すことができます。
2. 責任の明確化
事故の責任を判断するために、証拠が必要です。写真や目撃者の証言は、事故の原因や責任を明確にするための重要な情報となります。
3. 保険請求のサポート
保険会社に事故の詳細を報告する際、写真や証拠があると、請求手続きがスムーズに進むことがあります。特に、損害の程度を示すために役立ちます。
4. 法的手続きのため
事故が法的な問題に発展した場合、証拠が必要になります。写真や記録は、裁判や示談交渉において重要な役割を果たします。
5. 事故後の症状の証明
事故後に身体的な症状が出た場合、事故との因果関係を示すために、事故現場の証拠が役立つことがあります。
事故現場での証拠収集は、冷静に行うことが重要です。事故後は、まず安全を確保し、その後に証拠を収集するようにしましょう。
大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある健笑堂整骨院クループでは交通事故に遭われた直後の対応についてもお伝えさせていただいております。まずは1度お電話ください。

執筆者:
柔道整復師 健笑堂整骨院・接骨院グループ 代表 安部 良太郎(治療家歴20年)
はじめまして。健笑堂整骨院グループ代表の安部です。
当グループは皆様の『健康と笑顔』のために全力でサポートいたします。即効性と根本改善を目指し、 質の高いオーダーメイド施術をご提供します。
【全身施術・根本施術・予防施術】をモットーに一人一人のお悩みに沿った施術をさせて頂きます。
カウンセリングと整形外科学的検査を徹底して行い、症状の本当の原因をしっかりと調べます。手技療法や運動療法だけでなく、症状によっては物理療法も組み合わせた的確な施術を行いますので安心してお任せください。
いつも清潔で明るい空間をご用意し、 皆様のご来院をお待ちしております!
患者様の声

木村友和様 交通事故施術 大分市