自損事故
- ガードレールにぶつけて車が破損した
- 駐車時にブロック塀を壊してしまった
- 自損事故からしばらくして首が痛みだした
- 治療にいくらかかるのか心配
- きちんとした治療を受けたい
自損事故とは一体?|大分市 健笑堂グループ
交通事故の中にも様々なタイプがありますが、今回は“自損事故”について解説したいと思います。自損事故は、自身の過失で起こしてしまった相手のいない事故のことを言います。
「よそ見をしていて電柱にミラーをぶつけた」「ガードレールにこすってしまった」など、車や公共物は破損しているものの、自身は怪我をしていないというのが自損事故です。
エマージェンシーブレーキのような自動車の安全性能がアップしたこともあり、自損事故はだんだんと減ってきていますが、運転操作の誤りは誰にでも起こり得ます。
また、事故で公共物を壊してしまった際には、必ず警察に通報するようにしましょう。
自損事故でケガを放置すると|大分市 健笑堂グループ
自損事故は運転手が怪我をしていないということが前提にありますが、身体が全くダメージを受けない事故というのも少ないです。
事故を起こしてしまうと、不測の出来事に脳が驚いてしまい、痛みを感じにくくなる“アドレナリン”というホルモンが大量に放出されます。
そのため、痛みを感じにくく、数日~数週間経ってから痛みや凝り、しびれが現れることもざらにあります。
時間が経ってから「もしかして…」と思い医療機関を受診しても「異常なし」「事故後の関係はないかな」と言われてしまうこともあります。そのような結果にならないためにも、事故後はすぐに医療機関を受診するようにしましょう。
痛みをそのままにしておくと、筋肉の緊張が進み神経の圧迫も日に日に強くなり、頚椎椎間板ヘルニアやそれに起因する坐骨神経痛を引き起こし、歩行が困難になることもあります。怪我の放置は絶対に避けましょう。
保険の手続きもお任せ下さい|大分市 健笑堂グループ
自損事故の場合、事故の過失は100%ご自身にあるため、被害者への補償を目的とした“自賠責保険”は適応となりません。
ただ、ご自身が任意で加入している“任意保険”が適応となることもあるので、定期的に加入している補償内容を見直すと良いでしょう。
自損事故にて愛用者の破損や家屋が破損した場合には『対物賠償保険』、自身のケガの治療に関しては、『自損事故保険』が適応となります。
当院には、交通事故関係に特化した知識を持つ施術者が在籍しているほか、弁護士や行政書士とも提携しています。治療だけでなく、保険関係についてもお悩みも、お気軽にご相談下さい。
Q&A|大分市 健笑堂グループ
Q自損事故を起こしたときにすべきことを教えてください。
1.安全確認
まず自分自身や他の人の安全を確認し、必要であれば車両を安全な場所に移動させます。
2.警察に連絡
事故の状況を報告し、警察に来てもらいます。事故証明書が必要になることがあります。
3.健笑堂整骨院グループに連絡
大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある健笑堂整骨院グループではその場で行わないといけない手順をお伝え致します。
4.保険会社に連絡
自動車保険に加入している場合はすぐに保険会社に連絡し、事故の詳細を報告します。
5.現場の記録
事故現場の写真を撮ったり、状況をメモしたりして、証拠を残します。
6.必要な修理を手配
車両の修理が必要な場合、修理工場を手配します。
7.精神的ケア
事故の影響で精神的ショックを受けることがあるため、必要であれば心のケアも考慮します。
これらの手順を踏むことで、適切に対処できます。
自損事故のことでなにかお困りのことがありましたら、大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある健笑堂整骨院グループにいつでもご相談ください。
Q自損事故で警察を呼ばなかった場合は後日いつまでに連絡すれば良いですか?
自損事故で警察を呼ばなかった場合、できるだけ早く警察に連絡することが重要です。一般的には事故から24時間以内に連絡することが望ましいとされています。遅れると、事故の詳細を正確に伝えられない場合や、保険の手続きに影響が出ることがあります。事故の状況をしっかり説明できるように準備しておくと良いと思われます。
大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある健笑堂整骨院グループでは自損事故の治療も行っております。
自損事故のことでお困り事があれば、お気軽にご相談お待ちしております。
Q自損事故は人身傷害で補償されますか?
自損事故の場合は人身傷害保険に加入していれば、補償されることがあります。この保険は、運転者自身の怪我や乗車している人の怪我に対して適用されます。ただし、具体的な補償内容や条件は保険会社によって異なるため、契約内容を確認することが重要です。
大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある健笑堂整骨院グループでは自損事故の治療もしております。
お悩みのことがあればいつでもご相談お待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。
執筆者:
柔道整復師 健笑堂整骨院・接骨院グループ 代表 安部 良太郎(治療家歴20年)
はじめまして。健笑堂整骨院グループ代表の安部です。
当グループは皆様の『健康と笑顔』のために全力でサポートいたします。即効性と根本改善を目指し、 質の高いオーダーメイド施術をご提供します。
【全身施術・根本施術・予防施術】をモットーに一人一人のお悩みに沿った施術をさせて頂きます。
カウンセリングと整形外科学的検査を徹底して行い、症状の本当の原因をしっかりと調べます。手技療法や運動療法だけでなく、症状によっては物理療法も組み合わせた的確な施術を行いますので安心してお任せください。
いつも清潔で明るい空間をご用意し、 皆様のご来院をお待ちしております!